カネマタのリフォーム
和室の畳をフローリングに張り替える、衛生機器を入れ替えるなどのお手軽リフォームから、ほとんど新築に匹敵するような大規模なリフォームまで、リフォームは多種多様です。
リフォームの場合、仮住まいに引っ越すこともほとんどの場合ありません。
解体にかかる費用は年々増加しており、その分リフォームの費用に廻せれば建て替えよりも費用をかけずに理想の住まいを手に入れることも可能です。
まずは、弊社にご相談ください。
リフォームの流れ
「耐震リフォーム」と「水廻りのリフォーム」について、大まかな流れを紹介します。
耐震リフォーム
- 建築士による耐震診断(市町村で助成金が出る場合もあります)
弊社で承ります(魚沼市耐震診断建築士登録済み) - 診断結果による補強計画・費用の概算見積(無料)
- 内装、断熱のリフォームが合わせて発生する場合は、ご相談の上、費用の概算見積(無料)
- ご予算に合うまで、STEP2~3を繰り返し(無料)
- ご契約の上、着工 (確認申請が必要な場合は、確認申請)
- 期間は1ヶ月~長い場合だと3ヶ月以上
外部からの補強だけの場合、期間は1週間程度で、費用もあまりかかりません。
断熱リフォームも合わせて行うことをお薦めします - 完了 工事中の写真を確認していただきます。
水廻りリフォーム
<施工前(CG)> | <施工後> | |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンのリフォーム例 |
- ご希望に沿ったプレゼンテーションの提出(無料)
納得いくまで繰り返します - 仮決定したプラン内容で概算見積(無料)
既存配管や電気容量のチェック - ご予算に合うまで、STEP1~2を繰り返す(無料)
- ご契約 (確認申請が必要な場合は、確認申請)
- 各メーカーのショールームへご案内しての機器の決定、発注
- 機器が揃う時期を見て着工
- トイレの場合は仮設トレイ、キッチンの場合は仮キッチンの設営
- 期間は工事内容によります。
便器の入替などは半日で済む場合もあります。 - 完了 取り扱い説明会を開催 保証書の引渡し